大人のための絵画教室、子ども絵画教室、学生絵画コース、美大受験コースなどご希望に合わせたレッスンをご用意しています。
大人・児童・美大受験コース
和歌山市広道20 第2田中ビル1F
TEL.073-460-5521
トップページ
>
blog ~絵描きな日々~
独立大阪展、明日から
大阪市立美術館の展示が無事に終わりました。
なんだか、毎年色々と小さなトラブルがありますねぇ。
展覧会は完成しましたが、明日以降、うまく現場が回るかなー…。
独立大阪展は26(日)まで。
僕の作品は大作2点が展示されてますので、お近くにお越しの際には是非、ご覧ください^ ^
2017-11-20 17:01:01
ギターをデザイン
プロダクトデザインの経験に、土井クラスの子ども絵画教室ではギターをデザインし、模型を作りました。
ダンボールでほぼ実物大です。
なかなか個性的なギターが生まれました。
絵を描くことは、絵画を描くだけではなく全ての造形物に関わってきます。
たのしんで制作してほしいものです。
それにしても、次々と課題が進むので、講師としての段取りも結構大変です(^_^;)
年内いっぱいはカリキュラムをこなして、年明けからは発表会(アートのわ展)用の作品を制作し始めます。
今年はどうなることやら…。
岩崎クラスはなかなかいい感じに進んでますね!
田中クラスもそろそろです。
頑張れ、子どもたち^ ^
2017-11-18 13:24:01
スクエア展を拝見^ ^
ギャラリー&カフェAQUAで、スクエア展なるものが開催中。
その名の通り、真四角の画面によるアート展。
平均年齢は結構若めかなー。
生き生きしたライトなアート空間でした。
投票で大賞を決めるという、オーディエンス形式ですので、お時間のある方はご自分の好きな作品を探してみては^ ^
ギャラリー&カフェAQUA
2017-11-16 22:34:02
来年も…
短歌の冊子「林間」の表紙に2016年から僕の作品を使ってくださっています。
来年の夏2018年も引き続き使って下さるそうで、作品を選びに来て下さいました。
とにかく印刷物になるということが本当にありがたい事。
作品を少しでも多くの人に見ていただくことができるのです。
それが何よりです。
短歌…あまりよく知らない世界なのですが…。
拝読すると、こんな世界もあるのだなと、新しい発見です。
歌に興味のある方は、ぜひこの「林間」を読んでみては。
2017-11-16 00:45:01
めまぐるしい
毎日、仕事量がものすごいです。
11月もいよいよ後半に入ってきて、年末が近いって感じもありますね。
一つのことにじっくり取り組めない期間が続いていますので、なんとか乗り切らないとね…。
独立展の大阪巡回展も近づいてきました。
関東の方は、東京での展示が終われば何となく消化試合のような感じがあるかも知れませんが、大阪はこれからなわけで、とても残りを消化してる感じじゃない。
むしろメインです。
これが終われば、少しは楽になるかなー。
2017-11-14 12:39:01
前へ
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
次へ
メインメニュー
ホーム
大人のための絵画教室
子ども教室・美大受験
講師紹介
アクセス
展覧会案内
土井久幸 作品
blog ~絵描きな日々~
夏休み絵画教室
関連商品
Instagram
Doi絵画教室【公式】
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F
【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F
関連リンク
◇土井久幸 作品取扱い画廊
画廊ビュッフェファイヴ(JP)
日動画廊(JP.FR)
高輪画廊(JP)
Galerie PASCALE FROESSEL(FR)
Galerie Nadine Granier(FR)
Viridian Artist Gallery(U.S.A)
Atelier KABUTO(FR)