RSS

新教室の設営







お手伝いの方々が来てくださり、新教室の準備が進みました。

ある程度やってみて、足りないものが結構あることに気づく。
さらに追加を準備し、残りは年明けの作業です。

まだ一階からの荷物の移動もありますから…。

結構な仕事量でしたが、何とかこなせました。
新しい教室。
大切に使いたいものです。



2017-12-30 00:38:01

教室を増設







Doi絵画教室、2月より部屋を2室に増設します!

場所は現在の教室の真上。
2階に新教室を作ります。

生徒さんの増加と、お問い合わせの希望に沿う形になるよう、少々無理をしますが、ひとつ規模を大きくすることにしました。

本日、床を貼って、29日から新しい備品の準備や下の教室からの備品などの移動を行います。

全く同じものをもう一つ作るわけですが、結構大変です。
これを機に、現在の教室も含めて色々考えていこうと思います^ ^
2017-12-27 15:26:01

久々の和歌浦







和歌浦から見る名草山。

昔から馴染んだ風景ですが、改めて見るとやはり綺麗です。

万葉館での打ち合わせと、和歌の浦アート・キューブでのイベントのため、久々に訪れました。

この美しい風景を残そうと思う心はとてもわかる。

美術家にとって、この場所を残すために何ができるのかな?
和歌浦を舞台にアートイベントをたくさんやる!…というのはちょっと違う気もするし…。
2017-12-25 15:44:01

ムカムカする







年末の疲れか風邪なのか、胃の調子が悪い(^◇^;)

この時期になると、身の回りでも色々なことが起こります。
対応できる範囲ならいいのですが、そうでないものが突然飛び込んでくると、流石に困ります。

皆さんそうなのかもしれませんが、時間的にも気分の上でも、とにかく年末は余裕がないのでしょうね。余裕のない人同士が接するから余計なトラブルも多いです。

それが続くと、それなりにストレスです。

それにしても、時間が足りないし、短い時間にサッサと動けるほど体調が良くない。やる気も削がれる。

やるべきことができないことは最もストレスです。


2017-12-25 08:58:01

歩くと発見がある







教室へいつもの道を歩いていると、パイプの先に軍手が差してあった。

…現代アートかよ!

心の中で思わず突っ込んでしまいました。

いたずらか、それとも何か意図があるのか、いずれにしても笑える〜。

徒歩、自転車、車、電車…それぞれの移動手段の中に面白い発見がある。
移動のスピードが違うと、目に入ってくるものも違うのです。

たまにはのんびり歩いてみるのも面白いことですよね。
知り尽くしたと思っている街に、まだまだ新しい発見がある。
2017-12-22 19:53:01

前へ 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F