RSS

県展始まります







県民文化会館の前を通りかかったら、県展の看板が。

おおぅ!そうだった!
今年の県展、和歌山市での開催は1月でした!

県展は毎年、秋に終わっているイメージがあるので、どうも慣れないですね…。

本日10日(水)より、第1期が和歌山県立近代美術館と和歌山県民文化会館でスタートです。
僕は第2期、洋画の部で和歌山県民文化会館に30号を賛助出品しています。

足が向きましたら、ぜひー!


2018-01-10 12:02:01

富士







日動画廊の春の企画展で、富士と桜をテーマとした展覧会が開かれます。

僕は普段はフランスばかりをモチーフに描いていますから、これはちょっと珍しい作品ですよね。
桜は残念ながら過去の取材が使えずに作品にできませんでした。なので富士で攻めることにしました。

クレパスの10号です。

歴史的にも多くの画家が挑んだ富士山というモチーフ。
今までの焼き直しではなく、現代作家らしい新しい感覚での描写が求められるように思います。

ところで春の展覧会…、この富士は果たして春の季節感が出てるかな?
冬ではないのですけど…(^◇^;)

こういう、描けるかどうかわからない、得意か苦手かわからないモチーフを描くのは、とても刺激になる。試行錯誤の連続になるからです。

今回は何とかいい密度の作品が完成したかなと思っています。

まだまだ描きたいものがたくさん。
時間が足らん。
2018-01-09 16:55:02

フランスを調べる


夏にフランスへ行くことになるかもしれないので、泊まる場所や買い出しの場所など、いろいろ調べています。

現地で写真を撮った場合、即現像して使いたいので、それをどこで頼んだらいいのかとか、日本だと不自由なくできていることが海外だとどうしたらいいのかわからない。

向こうで仕事するって、段取りが大変です。

でも、下調べ色々してると結構面白いもんですね…。
2018-01-08 20:40:01

ちなみにサクラカフェは…







サクラカフェの場所はこちらです〜!
2018-01-06 23:02:01

サクラカフェに作品







横浜でカフェをやってる友人の店に、僕の作品が展示されます。

10号の変形作品。
アクリルボックスに入れて、壁とマッチするようにしました。

画像は友人(オーナー)が送ってくれました。

サクラカフェは横浜駅から一駅の神奈川駅から徒歩5分の立地。
コーヒーと紅茶の美味しいこだわりのお店です。

近くに行った際はぜひお立ち寄りください^ ^
2018-01-06 22:54:01

前へ 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 次へ



Instagram
Doi絵画教室【公式】



 
 
【県庁前教室】
和歌山県和歌山市広道20 第2田中ビル1F.2F




【紀三井寺教室】
和歌山県和歌山市毛見1130 T.Tビル東側2F